
2015.3.30
次男チーム
入団式を行いました。
元中日ドラゴンズのトレーナーの太田 利亨氏にお越しいただき、
肩肘の障害、ストレッチについての講義を受けました。
子供達も普段のセルフチェックができるとあって興味津々。
少しは自覚がでてきました。
kimura at 17:33 PM
2015.3.27
センバツ高校野球。
21世紀枠で出場の豊橋工。
惜しくも敗退してしまいました。
しかし、13奪三振 自責点0は素晴らしい内容でした。
この夏の注目選手リストに加わりました。
楽しみです。
kimura at 7:36 AM
コメント
2015.3.25
先日のセンバツ高校野球で県立岐阜商業の高橋投手が投じた球は150km。
プロのスカウトも注目する中、堂々のピッチング。
ストレートの制球がいま一つだったので変化球に切り替えて
ピッチングを修正したあたり、適応力も評価できるのでは!?
今大会注目です。
kimura at 8:28 AM
コメント
2015.3.24
次男の野球チーム。
冬のトレーニングを終え練習試合を徐々に消化しています。
レギュラーチームは2試合消化し2勝。
結果もさることながら内容もよかった!
課題のピッチャー陣が安定してきました。
子供たちの成長ぶりに驚いてます。
kimura at 8:04 AM
コメント
コメント
コメント
2015.3.18
kimura at 17:19 PM
コメント
コメント
2015.3.13
今日は選抜高校野球の抽選会。
今年は愛知県から21世紀枠で豊橋工が出場します。
今年は子供を連れて甲子園に見に行こうかな?
・・・ついてこないかな??
kimura at 17:27 PM
コメント
2015.3.1
我が家の次男
念願の携帯電話をゲットしました。
キャンペーン中ですごい混雑のなか
購入するのに3時間。
とてもつかれた!
人込みは苦手です。
kimura at 17:35 PM
コメント



木村憲仁
現場での品質管理では『ちょっとの手間を惜しむな!』
自分にそう言い聞かせています。
そんな思いは職人さんにも伝わります。
当社の現場は携わった者の『 知恵と技術 』がたくさん詰まったそんな現場です。
『百聞は一見にしかず!』 いちどご覧ください。
自分にそう言い聞かせています。
そんな思いは職人さんにも伝わります。
当社の現場は携わった者の『 知恵と技術 』がたくさん詰まったそんな現場です。
『百聞は一見にしかず!』 いちどご覧ください。

- 2018年4月 (5)
- 2018年3月 (5)
- 2018年2月 (5)
- 2018年1月 (5)
- 2017年12月 (5)
- 2017年11月 (5)
- 2017年10月 (5)
- 2017年9月 (5)
- 2017年8月 (5)
- 2017年7月 (5)
- 2017年6月 (5)
- 2017年5月 (5)
- 2017年4月 (4)
- 2017年3月 (5)
- 2017年2月 (5)
- 2017年1月 (5)
- 2016年12月 (5)
- 2016年11月 (5)
- 2016年10月 (5)
- 2016年9月 (5)
- 2016年8月 (5)
- 2016年7月 (5)
- 2016年6月 (5)
- 2016年5月 (5)
- 2016年4月 (5)
- 2016年3月 (5)
- 2016年2月 (5)
- 2016年1月 (5)
- 2015年12月 (5)
- 2015年11月 (5)
- 2015年10月 (5)
- 2015年9月 (5)
- 2015年8月 (5)
- 2015年7月 (3)
- 2015年6月 (10)
- 2015年5月 (10)
- 2015年4月 (10)
- 2015年3月 (10)
- 2015年2月 (7)
- 2015年1月 (10)
- 2014年12月 (10)
- 2014年11月 (10)
- 2014年10月 (10)
- 2014年6月 (2)
- 2014年5月 (10)
- 2014年4月 (3)
- 2013年7月 (10)
- 2013年6月 (10)
- 2013年5月 (10)
- 2013年4月 (9)
- 2013年3月 (10)
- 2013年2月 (10)
- 2013年1月 (1)
- 2012年12月 (10)
- 2012年11月 (10)
- 2012年10月 (3)
- 2012年8月 (11)
- 2012年7月 (10)
- 2012年6月 (10)
- 2012年5月 (10)