
今週の1月30日(土)と31日(日)はイベントを2つ催します!
30日のみの感謝祭。
もちつき大会を行います。
ほかほかで出来たてのおいしいお餅、食べて下さい。
30日、31日の2日間で
完成見学会も行います。
かわいらしいお家の中に、工夫が盛り沢山です!
ぜひ、両イベント共ご参加下さい!
コメント
もんじゃ初挑戦!!
急に食べたくなって、クックパッドで検索。
お手軽で何気に上手かったぁ!!
チーズとベビースターラーメンのトッピングが最高!
初めて食べたもんじゃが地元(足利)で食べたものでしたが、
それがなんと「足利もんじゃ」
もうほとんどお店も残ってないようです。
懐かしいなぁ。
材料が違って、通常のもんじゃと味わいが異なるんです。
今回は、通常(東京)もんじゃを作りましたがw
もし足利で出会えたら、食べてみてください。
もんじゃ、どんなもんじゃーw
コメント
学生時代に友人から頂いたzippo。
もらってから、もう7,8年経ちました。
まったく変わらない使い心地。
いいですねぇ~。
今回は、火打石の取り換えを行いました。
オイルの入れ替えなど、手もかかることもありますが、
使い続ければ、使い続けるほど、愛着が沸いてくる。
新しいものを買えばいいというのとは違ってきます。
一つのものを大事に使っていきたいですね(^-^)
コメント
愛知での初雪です。
数年の中で、一番降りつもっていました。
起きて外を見たときの白化粧には、ちょっと感動しました。
来年には、子供達と戯れることになるのかな(^-^)?
写真は会社前の写真です。
みんなで雪かき。
30分足らずでこんなにもきれいになりました。
コメント
かかりました。
インフルエンザ。
今までかかったことがなかったのですが、
ついに!
ついにかかりました。
ほんとに体が動かなくなるんですね、ビックリしました。
熱も最後には40℃オーバー!
このまま召されるのかと思いましたよ!!
そして、汗の出方も半端ない(>_<)
普段、布団をひいて寝ていますが、
その布団を上げた瞬間、洪水の様にビチャビチャ。
お休みを頂いて、なんとか完治いたしました。
会社の皆さん、お客様に、ご迷惑をおかけしました。
申し訳ありません。
コメント
コメント
先日、某100円ショップにて
ゼリーの型を購入しました。
なんと形はカブト虫!
妻に報告したら、
「すぐ捨てて!」
と言われました。
大学生の頃、カブト虫にはまって、
ヘラクレスオオカブトを幼虫から一年近くかけて
成虫にしていましたね。
懐かしい_(._.)_
今は?
したら、勘当もんですよ(笑)。
コメント
ついに先日、子供(長男)の名前が決まりました。
名前は「凜玖(りく)」です。
しっかりとした顔立ちだったので、
「芯をしっかりと持ち、おおらかに生きて欲しい。」という願いと、
妻の「凜(旧漢字)」を付けてあげたいという思い
を合わせて名づけました。
男の子ということで、
一生変わらない?名前ということで、
第一子(長女)のときよりも凄く悩みました((+_+))
凜玖が生まれる前は、別の名前を考えていたのですが、
生まれて、顔を見てみると、「その名前ではないな。」と断念。
そんなこともあるんですね。
ですが、やっと名前も決まり、その子の人生もスタートです。
コメント
皆さま、おはようございます。
今年もよろしくお願いいたします。
ついに正月休みが明け、新年の営業がスタートしました。
本日1月5日より、安井建設は営業開始です。
よろしくお願いいたします。
コメント



一緒に家づくりを楽しんでいきましょう!

- 2018年3月 (3)
- 2018年2月 (2)
- 2018年1月 (6)
- 2017年12月 (2)
- 2017年11月 (6)
- 2017年10月 (6)
- 2017年9月 (6)
- 2017年8月 (6)
- 2017年7月 (6)
- 2017年6月 (6)
- 2017年5月 (5)
- 2017年4月 (5)
- 2017年3月 (5)
- 2017年2月 (10)
- 2017年1月 (6)
- 2016年11月 (10)
- 2016年10月 (10)
- 2016年9月 (8)
- 2016年8月 (10)
- 2016年7月 (10)
- 2016年6月 (11)
- 2016年5月 (10)
- 2016年4月 (8)
- 2016年3月 (10)
- 2016年2月 (6)
- 2016年1月 (10)
- 2015年12月 (8)
- 2015年11月 (11)
- 2015年10月 (7)
- 2015年9月 (13)
- 2015年8月 (10)