
昨日、玄関から現場へ入ると
「おはようございます。」
「無事故でがんばってください。」
そして、帰りには
「おつかれさまでした。
お施主さんの想いが伝わりますね。
そのその想い職人さんにも伝わっていました。
心がホコッとしますね。
今日は、安全コンサルタントの方と匠の会の役員さんと安全パトロールを行いました。
やっぱりプロは見るところが違いますね。
いろいろ勉強になりました。
でも、コンサルタント方から
「現場の清掃、安全は大手ハウスメーカーに負けてない。」
との嬉しいお言葉をいただきました。
これも山口部長をはじめとする工事スタッフそして匠の会の職人さんのおかげですね。
また、
「「勝って兜の緒を締める」じゃないけどこれからも安全意識向上に努めてください」
とも言われました。
「安全は全てに優先する」
肝に銘じてていきます!!
コメント
昨日から姫路に行ってきました。
全国から工務店の社長さんが集まり、お互いに情報交換と兵庫県の元気な工務店さんの視察に行ってきました。
前向きに取り組んでいる会社との情報交換は刺激を受けますし新しい発見もたくさんあります。
ワクワクしてきます。
ただ残念だったのは、姫路城が工事中で立入禁止でした(-_-;)
(と言っても観光する時間は全くなかったのですが・・・)
コメント
今日は、新潟、福島、島根、広島から安井建設の現場を視察にこられました。
5時間、6時間かけて私どもの現場を視察にくるその熱い想いはすごいですね。
山口部長、長谷川さんが質問攻撃されていました。
刺激をたくさんもらいました。
ありがたいです。
これからも全国に工務店に注目される現場を目指します。
そして私たちのミッション、
「建物を通して家族の笑顔と幸せをつくる」
を形にしていきます。
コメント
コメント
今朝起きると長女が
「お父さん、高校まで送って行って(^^♪」
(今頃言うなよ)と心で思いながら笑顔で
「いいよ(-_-;)」猛スピードで準備開始
数年前、先輩が駅まで娘を送って行っていると聞いた時に
「甘やかしたら、いかんですよ!!」
と言っていた自分が今では同じことをしている。
親ばかですね。
いつもよりかなり遅い出社になりました・・・・。
コメント
今日は、「新春まつり 餅つき体験&ビンゴ大会」を協力業者会「匠の会」主催でオーナー様200名以上を集めて開催しました。
あまりにも応募が多かったので急きょ午前、午後の2部制で開催しました。
打合せから盛り上がり、豚汁、スーパーボールすくい、輪投げ、パーターゴルフなどなどゲームも追加されました。
家づくりは多くの職人さんの力が必要なのでこのようなオーナーイベントもいろんな道具をもっているのでどんどん形になっていきます。
すごいです。はたから見ていて感動します。
ありがたいですね。
参加いただいたオーナー様ありがとうございました。
そして、設営していただいた匠の会のみなさんに感謝です。
ありがとう!!
コメント
匠の会の新年会。
総勢80名で盛大に開催されました。
昨年は事故もなく、安全に仕事をしていただきました。
今年も「安全は全てに優先する」この想い大切に仕事をしていく決意を改めてしました。
そのためにもコミュニケーションは大切です。
建物を一人ではできません。多くの職人さんの技術とアイディアが必要です。
お互いに一声かけあえたり、譲り合ったり、協力しあってはじめて安全でいい建物が完成します。
また新年会では中締めをしてもほとんど方が帰らず語り合っていました。
参加者の方から
「中締めをしても誰も帰らない。そんな新年会初めてです。
○○工務店は新年会が始まると途中退席しだして終わるころには半分くらいになるよ。」
と言われていました。
(結局、お店に迷惑もかかるので、改めて本締めをして解散となりました。)
これも役員さんをはじめ一人ひとりの想いが一致団結している証ですね。
ありがたいです。
感謝です。
コメント
昨日は、今年最初の現場近隣一斉清掃でした。
今年も職人さんと一緒に月2回
「工事前より地域(まち)をきれいに!!」
をスローガンに現場の近隣を清掃させていただきます。
職人さんも参加してくれています。
ありがたいですね。
感謝しています。
今年も続けていきます。
コメント




- 2019年2月 (13)
- 2019年1月 (13)
- 2018年12月 (15)
- 2018年11月 (10)
- 2018年10月 (16)
- 2018年9月 (15)
- 2018年8月 (16)
- 2018年7月 (15)
- 2018年6月 (12)
- 2018年5月 (13)
- 2018年4月 (15)
- 2018年3月 (17)
- 2018年2月 (16)
- 2018年1月 (15)
- 2017年12月 (16)
- 2017年11月 (16)
- 2017年10月 (9)
- 2017年9月 (16)
- 2017年8月 (12)
- 2017年7月 (11)
- 2017年6月 (12)
- 2017年5月 (16)
- 2017年4月 (8)
- 2017年3月 (13)
- 2017年2月 (10)
- 2017年1月 (13)
- 2016年12月 (11)
- 2016年11月 (11)
- 2016年10月 (13)
- 2016年9月 (10)
- 2016年7月 (14)
- 2016年6月 (9)
- 2016年4月 (7)
- 2016年3月 (13)
- 2016年2月 (12)
- 2016年1月 (6)
- 2015年12月 (10)
- 2015年11月 (5)
- 2015年10月 (15)
- 2015年9月 (14)
- 2015年8月 (10)
- 2015年7月 (10)
- 2015年6月 (11)
- 2015年5月 (11)
- 2015年4月 (8)
- 2015年3月 (11)
- 2015年2月 (12)
- 2015年1月 (12)
- 2014年12月 (7)
- 2014年11月 (13)
- 2014年10月 (9)
- 2014年9月 (12)
- 2014年8月 (8)
- 2014年7月 (13)
- 2014年6月 (10)
- 2014年5月 (12)
- 2014年4月 (11)
- 2014年3月 (7)
- 2014年2月 (6)
- 2014年1月 (12)
- 2013年12月 (9)
- 2013年11月 (10)
- 2013年10月 (8)
- 2013年9月 (10)
- 2013年8月 (7)
- 2013年7月 (1)
- 2013年5月 (5)
- 2013年4月 (13)
- 2013年3月 (6)
- 2013年2月 (9)
- 2013年1月 (10)
- 2012年12月 (10)
- 2012年11月 (8)
- 2012年10月 (11)
- 2012年9月 (12)
- 2012年8月 (8)
- 2012年7月 (12)
- 2012年6月 (13)
- 2012年5月 (8)
コメント