現場での品質管理では『ちょっとの手間を惜しむな!』
自分にそう言い聞かせています。
そんな思いは職人さんにも伝わります。
当社の現場は携わった者の『 知恵と技術 』がたくさん詰まったそんな現場です。
『百聞は一見にしかず!』 いちどご覧ください。

2016.4.18
iPhoneの音声入力を使って探し物を検索していました。
妻
『どこどこの〇〇!』
iPhone
『こちらはどうでしょう!』
思うような検索結果が出ず、何度かこのやり取りをやっていました。
iPhone
『こちらはいかがでしょうか?』
妻
『違う! もういいわ!』
iPhone
『・・・申し訳ありません!』
『それでも友達でいてくれますか?』
予想外の返答に妻も私も大笑い!
久しぶりに夫婦で腹抱えて笑わしていただきました。
kimura at 17:45 PM
コメント
2016.4.15
今朝、メーテレに江南市長が出ていました。
内容は市民の防犯パトロールをバットマンが行っているというもの(多分!)
市長が出ていたので慌てて写真をとりました~~
kimura at 8:46 AM
コメント
2016.4.1
昨晩、夕食後にウォーキングをしました。
食べてすぐゴロンとならないように!
どうせウォーキングするなら桜道を!
ということで五条川へ!
1時間弱歩きました。
帰りにたこやき買いました!
帰宅後、次男が『ウォーキングしてたこ焼き買ってくるか?』
と、ごもっともな意見をいただきました。
kimura at 15:10 PM
コメント



木村憲仁

- 2019年2月 (3)
- 2019年1月 (5)
- 2018年12月 (5)
- 2018年11月 (6)
- 2018年10月 (10)
- 2018年9月 (10)
- 2018年8月 (10)
- 2018年7月 (10)
- 2018年6月 (10)
- 2018年5月 (5)
- 2018年4月 (5)
- 2018年3月 (5)
- 2018年2月 (5)
- 2018年1月 (5)
- 2017年12月 (5)
- 2017年11月 (5)
- 2017年10月 (5)
- 2017年9月 (5)
- 2017年8月 (5)
- 2017年7月 (5)
- 2017年6月 (5)
- 2017年5月 (5)
- 2017年4月 (4)
- 2017年3月 (5)
- 2017年2月 (5)
- 2017年1月 (5)
- 2016年12月 (5)
- 2016年11月 (5)
- 2016年10月 (5)
- 2016年9月 (5)
- 2016年8月 (5)
- 2016年7月 (5)
- 2016年6月 (5)
- 2016年5月 (5)
- 2016年4月 (5)
- 2016年3月 (5)
- 2016年2月 (5)
- 2016年1月 (5)
- 2015年12月 (5)
- 2015年11月 (5)
- 2015年10月 (5)
- 2015年9月 (5)
- 2015年8月 (5)
- 2015年7月 (3)
- 2015年6月 (10)
- 2015年5月 (10)
- 2015年4月 (10)
- 2015年3月 (10)
- 2015年2月 (7)
- 2015年1月 (10)
- 2014年12月 (10)
- 2014年11月 (10)
- 2014年10月 (10)
- 2014年6月 (2)
- 2014年5月 (10)
- 2014年4月 (3)
- 2013年7月 (10)
- 2013年6月 (10)
- 2013年5月 (10)
- 2013年4月 (9)
- 2013年3月 (10)
- 2013年2月 (10)
- 2013年1月 (1)
- 2012年12月 (10)
- 2012年11月 (10)
- 2012年10月 (3)
- 2012年8月 (11)
- 2012年7月 (10)
- 2012年6月 (10)
- 2012年5月 (10)
コメント