
江南市の商工会議所で行います!
(江南駅から車で3分程)
藤花ちゃん、
上棟体験、
魚釣りゲーム!
お子様が楽しんでいる姿が嬉しいです♪
明日も開催しますよー!!
お待ちしております♪
6月25、26日に開催の「住まいのワイワイ祭」!!
皆さんのお手元にお知らせのDMは届きましたでしょうか??
ホームページでもご紹介済みですよ~
今回は本当にイベントが満載なんです♪
まず、びっくりなのが江南市公認の
ゆるキャラ藤花ちゃんが遊びに来ます!
知ってるけど、動いてる藤花ちゃんは見たこと無いって方がいませんか?
実は私がそうなんです笑
時間ごとに登場して、
写真一緒に撮れますよ♪
続いてはフードコーナーに来ていただける店舗さんもご紹介させていただきます!
土日両日 一宮市のCOCORO CAFEさん
日のみ 一宮市のパン工房MuraKamiさん
移動販売 薪窯ピザ ひげどんぐりさん
COCORO CAFEさんは一宮市のモーニンググランプリでNo.1のお店です。
モーニング激戦区といわれる一宮市でNo.1の人気店さんがご協力してくださいます♪
パン工房MuraKamiさんは一宮市の国道155号線沿いにお店を構えてみえます。
曜日限定のパンがバラエティー豊富でとっても人気です!
薪釜ピザ ひげどんぐりさん
周辺のいろいろなイベントで出店されているそうです!
薪釜ピザとってもおいしそうー!
http://ameblo.jp/higedonguri-pizza/
ワンコイン★パステルアート体験(写真)500円 11:30~の時間帯は予約もOK!0120-54-3536まで
はんこアート体験 100円 も注目★
講師としてご参加して頂くのは当社でミセススタッフさんとしてお仕事してもらう事も多い 8seriさん(http://8seri.blog.fc2.com/)
とっても可愛らしい素敵な方です♪自身もお子様がいらっしゃるママさんなので、今回お子様も参加していただけるはんこアート体験をしてくださいます!
お子さんも一緒にできますよ~♪ぜひぜひ一緒に体験していって下さいね!!
ほかにもまだまだイベントいっぱい!
詳しくはイベント情報で♪
整理収納研究会のページができました!
ロゴっぽいものも作ったので、
これから、このマークと色合いを見たら
整理収納研究会のことだ!と浸透していけば嬉しいです。
磯崎さんを筆頭に、
整理収納アドバイザーの資格を持ったコーディネーターチーム。
女子社員の中でも整理収納の先生になってもらっていますよ~!
話を聞いてて驚いたのは、「気分や感情がお部屋の片づけ具合にあらわれた」り、「お部屋が汚いと気分が下がったりする」ということ。
わたしは当てはまるなぁと思ってすごく参考になりましたよ!
気になる方はぜひぜひ次回の開催日にご参加くださいね
予約も会費もいりません!お得ですよ♪笑
下の画像からどうぞ!
コメント
6月のプチYY開催、無事終了しました!
アトリエコラボ主催という事でしたが、
今回わたくし先生役として参加させていただきました。
学生時代は布系の勉強をしていたので、
布は見るのも触るのも大好きです。
私も自分で作ったファブリックパネルをお部屋に飾っています。
今回は女子会的なノリでとっても楽しかったです!
皆様かわいいパネルができましたね♪
私もまた一つ生地を買って、作りたくなりましたので
まずは生地選びします。。。これが楽しいんですよね!
プチYYで使ったマリメッコやSOUSOUの生地はネットで購入できるので皆さんも試しに買ってみて下さい。
マリメッコはファブリックパネルで販売もされていますが、とっても高級なんで手が出せない…
なので今回覚えた作り方で良い生地を使ってみてはいかかですか!
買う値段の半額以下でできちゃう!ってのが醍醐味ですね♪
今回参加できなかった方も声かけて頂ければ、作り方をお伝えできますのでアトリエコラボのスタッフに言ってみて下さいね(^▽^)
ご参加ありがとうございました!!
コメント



いろんなことを経験してどんどん成長していきたいです。
イベントレポート、ブログ、Facebookなどなど…更新していますので是非ぜひご覧ください♪お客様との繋がりを大切にして頑張ります!

- 2019年1月 (7)
- 2018年12月 (8)
- 2018年11月 (6)
- 2018年10月 (6)
- 2018年9月 (15)
- 2018年8月 (16)
- 2018年7月 (15)
- 2018年6月 (15)
- 2018年5月 (9)
- 2018年4月 (6)
- 2018年3月 (2)
- 2018年2月 (4)
- 2018年1月 (7)
- 2017年12月 (5)
- 2017年11月 (5)
- 2017年10月 (4)
- 2017年9月 (5)
- 2017年8月 (5)
- 2017年7月 (5)
- 2017年6月 (5)
- 2017年5月 (4)
- 2017年4月 (4)
- 2017年3月 (7)
- 2017年2月 (5)
- 2017年1月 (5)
- 2016年12月 (2)
- 2016年11月 (5)
- 2016年10月 (1)
- 2016年9月 (2)
- 2016年8月 (4)
- 2016年7月 (2)
- 2016年6月 (4)
- 2016年5月 (5)
- 2016年4月 (5)
- 2016年3月 (3)
- 2016年2月 (5)
- 2016年1月 (3)
- 2015年12月 (1)
- 2015年10月 (5)
- 2015年9月 (4)
- 2015年8月 (2)
- 2015年7月 (2)
- 2015年6月 (1)
- 2015年5月 (5)
- 2015年4月 (3)
- 2015年3月 (5)
- 2015年2月 (5)
- 2015年1月 (5)
- 2014年12月 (5)
- 2014年11月 (5)
- 2014年10月 (5)
- 2014年9月 (5)
- 2014年8月 (5)
- 2014年7月 (5)
- 2014年6月 (5)
- 2014年5月 (5)
- 2014年4月 (6)
- 2014年3月 (3)
- 2014年2月 (5)
- 2014年1月 (6)
- 2013年12月 (5)
- 2013年11月 (5)
- 2013年10月 (5)
- 2013年9月 (5)
- 2013年8月 (5)
- 2013年7月 (5)
- 2013年6月 (5)
- 2013年5月 (6)
- 2013年4月 (6)
- 2013年3月 (5)
- 2013年2月 (5)
- 2013年1月 (5)
- 2012年12月 (6)
- 2012年11月 (5)
- 2012年10月 (6)
- 2012年9月 (3)
- 2012年8月 (3)
- 2012年7月 (2)
- 2012年6月 (2)
- 2012年5月 (6)
- 2012年4月 (1)
コメント