
先週末の完成見学会は、たくさんの方にご来場して頂けました。
天気の良い遊びに行きたくなる日曜日の午後に、ご対応しきれないくらいで、スタッフ皆バタバタでした。
ありがたい事です。
今回のおうちは、わたくし担当。
ご来場いただけました皆様の声が気になってしまいます。
お施主様もお友達を引き連れてみえました。
ドキドキでしたが、たくさんの嬉しい声が、ご来場者さんから聞こえました。
お施主さんも嬉しそうで、なお嬉しい。
いい見学会でした!
今日は朝いちに江南S様邸の地鎮祭を行いました。
会社から車で5分。
ありがたい近さです。
心配してました雨も降らず!
工事の無事を祈りました。
S様、おめでとうございます。
先週は3日間、東京へ行き、FP講座を受講してきました。
お客様へ、より安心した資金計画ができる様に学んできました。
今、金利が低いから建て時ですよ!
税制優遇があるから建て時ですよ!
と、流行りの様な文句ではお客様は不安になります。
といいますか、もうアドバイザーとして失格ですよね。
安心して家づくりができるサポートができるように、しっかりと聞いて練習しました。
そんな、まじめな話。
は、日暮れとともに
頭の奥に沈んでいき、
お財布と相談しながら夜の東京に。
手島、西川も同じく♪
色々パワーアップできた東京FP講座の受講でした。
コメント
今日誕生日です。
厄年だし、あまり嬉しくないなーっと、昨日日を超えて就寝する時に思っていましたが、
今日出勤したら椅子の上に!!
プレゼントと、メッセージが!!
おー↗ っと思っていると、となりの西川君が、おめでとうございます!と笑顔で会釈。。。
西川君でした。
嬉しいって言えば、嬉しいけど。
西川君だったんだ…
嬉しいっちや―、嬉しいけど。
あ、ありがとう西川君。
コメント
コメント
今日は午前中お休みを頂いて地域の草刈りに参加しました。
担当は草刈り機。
場所を割り当てられて、ずっとジャージャーと刈りました。
朝からこの作業はつらいーーー
しかし、成果は目で見た分かります。
サボらず頑張りました。
綺麗になると気持ちがいいもんですね。
コメント
今日は各務原町でI様邸の地鎮祭を行いました。
心配していた雨は、準備の時に止み、祝うかの様に太陽が顔を出しました。
また、御両家の親御さんが遠くよりお越し頂け、思い出に残る地鎮祭となりました。
いよいよ着工!
いい家期待していて下さいね!!
コメント
日進市のY様邸。
完成間近です。
今日の昼から、住宅事業部スタッフで社内検査に行きました。
杉の床と腰壁がすごく素敵でした。
もちろん、職人さんの仕事も綺麗でした。
コメント
今日は朝いちに、犬山S様邸の解体前のご祈祷がありました。
明日から解体工事が始まり、いよいよ着工です!
解体する現在の建物
とても良い建物でした。
ご計画中の建物、完成した時には、同じく良い建物にしますね。
帰りに裏の藤澤製菓さんでげんこつ飴を買って帰りました。
試食があり、食べたらおいしかったので。
コメント
昨日は毎年恒例の全体会議からのボーリング大会でした。
スタッフと、その家族参加で行いました。
うちはまだ息子が小さいので参加できずでしたが、ほぼ家族参加で皆幸せそうでした。
そのおかげ?
ボーリングに集中でき、結果は社内で2位でした!
集中・・・
実は、1フレームごとの結果次第で、最下位はこんなかっこしなくてはいけないから必死だったんです。
終盤にはこんなかっこに
なかなかこれは恥ずかしい。
しかし、一人だけ、
西川は喜んでました。
この後和気あいあいで焼き肉を食べました♪
コメント



安井建設への入社のきっかけは、「建物を通して家族の笑顔と幸せをつくる」に共感したからです。

- 2019年2月 (7)
- 2019年1月 (11)
- 2018年12月 (12)
- 2018年11月 (20)
- 2018年10月 (9)
- 2018年9月 (13)
- 2018年8月 (16)
- 2018年7月 (13)
- 2018年6月 (14)
- 2018年5月 (10)
- 2018年4月 (11)
- 2018年3月 (11)
- 2018年2月 (12)
- 2018年1月 (15)
- 2017年12月 (15)
- 2017年11月 (12)
- 2017年10月 (11)
- 2017年9月 (10)
- 2017年8月 (10)
- 2017年7月 (13)
- 2017年6月 (11)
- 2017年5月 (13)
- 2017年4月 (10)
- 2017年3月 (11)
- 2017年2月 (10)
- 2017年1月 (13)
- 2016年12月 (12)
- 2016年11月 (11)
- 2016年10月 (14)
- 2016年9月 (11)
- 2016年8月 (11)
- 2016年7月 (11)
- 2016年6月 (11)
- 2016年5月 (11)
- 2016年4月 (13)
- 2016年3月 (11)
- 2016年2月 (11)
- 2016年1月 (14)
- 2015年12月 (10)
- 2015年11月 (14)
- 2015年10月 (16)
- 2015年9月 (11)
- 2015年8月 (11)
- 2015年7月 (12)
- 2015年6月 (10)
- 2015年5月 (11)
- 2015年4月 (8)
- 2015年3月 (11)
- 2015年2月 (13)
- 2015年1月 (10)
- 2014年12月 (11)
- 2014年11月 (8)
- 2014年10月 (8)
- 2014年9月 (1)
コメント