住まいは単なる「箱」ではなく、
暮らしを彩る舞台。
機能性と美しさを両立させたデザイン が、
毎日の生活に喜びと誇りをもたらし、
心豊かな時間を創り出します。
設計提案力
高度な建築知識と技術を持つ
建築士が暮らし方からヒアリング
家族の形がそれぞれ違うように、住まいづくりにも同じものはありません。お客様それぞれの暮らし方や大切な時間、そして描いている未来を、ひとつひとつ丁寧につなぎ合わせていくことで、世界にたったひとつの住まいが生まれます。

パッシブデザイン
自然の恵みを活かす
パッシブデザインを取り入れた
省エネ設計
私たちは、パッシブデザインを取り入れた住宅をご提案しています。パッシブデザインとは、太陽光や風といった自然エネルギーを最大限に活用し、快適な室内環境を実現する設計手法です。


パッシブデザインには
5つの要素があります。

パッシブデザインには5つの要素があります。
ひとつの要素に特化するのではなく、地域や立地に合わせて複数の要素をバランスよく取り入れながら空間を設計し、快適な住まいを実現します。
トータルコーディネート
専任コーディネーターによる、
ライフスタイルに合わせた
トータルコーディネート
コーディネーターは、住まいづくりのあらゆる場面でお客様をサポートするプロフェッショナルです。豊富な知識と経験に培われた“引き出し”の多さを活かし、お客様の漠然としたイメージや何気ない会話の中から本当のご希望をくみ取り、かたちにしていきます。多様な価値観やライフスタイルに応える柔軟な提案力で、理想を超える住まいを実現します。

コーディネート実例
家づくりのコスト
豊かな暮らしを叶える
将来まで見据えた資金計画
理想の家づくりには、適切な資金計画が不可欠です。生活を圧迫したり、大切な楽しみを諦めたりすることのないよう、将来を見据えた計画を立てることが大切です。
生涯住居コストを考える

生涯住居コストを考える
家づくりにおいて、多くの場合、建築費用だけに目が行きがちです。しかし、豊かな暮らしを叶えるにはその後の暮らしまで見据えた資金計画が大切です。私たちは、光熱費、メンテナンス費用、修繕費用など、長い年月をかけて支払っていくランニングコストも含めた「生涯住居コスト」でのご提案をしています。
Home&nicoの総額価格帯

Home&nicoの総額価格帯
直近3年間(2022年〜2024年)にご契約いただいたお客様の事例より、Home&nicoにおける家づくりの総額について集計しました。
この価格は、建物の本体工事費に加え、地盤改良などの付帯工事費、諸費用、ご契約後の追加費用を含んでいます。
安心して家づくりを進める上では、本体工事費のみでなく、上記のような費用を含んだ総額を把握することが大切です。