
RCスタイルを
おすすめする方
コンクリート打ち放しの邸宅
-
鉄筋コンクリート打放しが
好きな方 -
耐火性、耐震性、遮音性を
求める方 -
3階建てをご検討の方
(ビルドインガレージを含む)
concept
他の構造にはない、
唯一無二の力強いデザインと耐久性。
現場打ちコンクリート工法(壁式工法)を標準採用。
RCならではの曲線デザインや建築士との豊かな発想から作り上げるブランドです。
points
RCスタイルの
ポイント
高い性能とデザイン性で快適な暮らし
公共建築建設で培った施工力を設計力と
共に活かしたオリジナルブランド。
ホーム&ニコ 安井建設(株)は、今まで江南市を中心に公共建築物の施工を積極的に行ってきました。その高い施工力と、建築士による設計力で、他にはないデザイン住宅をつくりあげていきます。
RCstyleでは、現場打ちコンクリート工法(壁式工法)を採用し、構造体を一体化させる構法を採用しています。ハウスメーカー等の工場で量産されたPCパネル(プレキャスト鉄筋コンクリート)を組み合わせてつくる工法ではないため、間取りや外観、内観等、非常に自由度の高い住宅を実現できます。

優れた耐久性、耐火性、遮音性
RC造は、公共建築物に多く採用されているようにしっかりと施工をされていれば他の構造より長く持ちます。
減価償却の耐用年数が木造モルタル塗りなら20年、鉄骨造は38年、RC造であれば47年と税制上でも耐久性が認められている構造です。
また、コンクリートは砕石やセメント等で出来ているため、燃えにくい材料として建築基準法で認められていますので、基準を満たすことにより耐火性能を持たせることが出来、火災にも強い建物とすることが可能です。
そして、コンクリートは重量が重く音を伝えにくい特性もありますので、上下階の音が響きにくく、外部の道路を通る車の音なども軽減でき、静かな空間を作り出すことができます。

デザイン性の高さ
木造在来工法よりもスパンを飛ばすことが出来るので大空間をつくることが可能です。
車を横2台停めることが出来る無柱空間もつくることが出来ます。オーバーハングしたバルコニーやガレージ屋根も可能ですので外観デザインの幅が広がります。
また、高低差のある大がかりな造成が必要な場所での建築にも擁壁として採用することや地下室を作ることも可能です。

日射熱利用暖房として利用可能
内壁を打ち放しコンクリート仕上げにすることで、日射熱利用暖房としても利用可能となります。
1年を通して室温が安定し、「冬は暖かく、夏は涼しい」快適な空間をつくることが出来ます。

specs
RC スタイルの仕様
- 間取り自由
- 建築士提案
-
パッシブデザイン
設計 - 壁式構法
- 構造計算
- 内断熱
- 樹脂アルミサッシ
-
LOW-E
ペアガラス - 第3種換気
- 温熱計算
OPTION
- 外断熱
- 内外W断熱
- 第1種
換気システム
plan
RCスタイルのプラン例

32.67坪
2階建て



31.76坪
3階建て



最新のイベント情報
-
2023/1/14(土)~29(日)
【予約制】平屋 完成見学会 in 岐阜市日野 1/14-29
岐阜県岐阜市日野南にて完成見学会を開催いたします。
-
2023/1/21(土)~29(日)
【予約制】平屋 完成見学会 in 岐阜市福富 1/21-29
岐阜県岐阜市福富にて完成見学会を開催いたします。
… -
2023/1/28(土)29(日)
【予約制】動線にこだわった家 完成見学会 in 大口町 …
※場所等の詳しい内容は、ご予約いただいた方のみお知らせいたし…
-
2023/2/4(土)5(日)
【予約制】シンプルで多機能な家 見学会 完成見学会 in 大…
※場所等の詳しい内容は、ご予約いただいた方のみお知らせいたし…
構造一覧

性能一覧
