2025.10.31
ハロウィン
今日はハロウィンですね。
小3の我が子は、明日運動会なので、今日は4時間授業で帰ってきます。
友だちとお菓子交換するんだとはりきって出かけました。
でも午後から雨なので、できるかわかりませんが・・・
ハロウィンなのでおばけつながりで、
10月頭の夜10時くらいにインターホンが鳴りました・・・
インターホンに出ても誰もいません。
夜なのでこんな時間に誰か来るかとも思いましたが、
とりあえず、応答を消したら
また、インターホンが鳴りました。
怖かったので、窓からこっそりのぞきましたが、やっぱり誰もいません。
おばけの仕業???
それから、5分おきぐらいにインターホンが鳴ったので、
かなりホラーでした。
結局、ネットで調べたら、インターホン外部子機の結露でこの現象はあるようでした。
我が家、築15年なんですが、
半年以上前から、インターホンモニターの映りに異常がありましたが、
応答にも問題なかったですし、人の判別はできていたので、放置していたので、今回の現象は仕方ないかなと思いました。
異常が出た時点でインターホンを交換してれば、怖い思いしなくてよかったかもです。
来月にはインターホン交換します。
みなさんの何か異常があった場合は、放置しないようにした方がいいですよ。
