fbpx
家づくりコラム

建築士とつくる家 温熱計算について

安井建設(株) ママ一級建築士の伊藤由子です!

今回は、温熱計算についてのお話です。

2020.08.08

温熱計算について

温熱計算とは、いわゆる外皮計算のことです。

 

アトリエスタイルでは、間取りをご提案する際に、外皮計算をして、UA値やQ値を計算していきます。

 

アトリエスタイルでは、このあたり6地域のUA値がHEAT20のG1グレードである 0.56 若しくは、

 

G2グレードである 0.46をクリア出来る設計をしていきます。

 

 

性能を高めようとすると設計だけでなく、使用する素材にもよりますので、

 

ご予算との兼ね合いも含めて検討していきます。

温熱計算の重要性

 

一生に一度あるかないかの家づくり。

 

建てる予定の家がどの程度の断熱性能があるのか1棟1棟計算していきます。

 

 

下記のグラフは、近畿大学建築学部の学部長・岩前篤教授が出している健康と住宅の関係が分かるデータです。

 

 

 

アレルギー性鼻炎、気管支喘息、アトピーなどの症状について、

 

引っ越し前と後の変化を比べた調査結果です。

 

 

 

特に住宅性能の高い住宅へ引っ越した人ほど改善率が高いということが分かると思います。

 

住宅と健康はとても密接な関係性があることが分かってきて、医学的にも注目されているのです。

 

 

UA値、Q値とは?

 

外皮計算とは「外皮平均熱貫流率(UA値)」を算出する計算のことです。

 

UA値は、Q値「熱損失係数」に変わる指標で、数値が小さいほど性能が高いことを表します。

 

建物の各部位(外壁・窓・天井・床)から逃げる熱損失を合計し、外皮面積で割って求めます。

 

外皮面積とは、外壁・床・天井・屋根・窓・ドア 等で、外部と面している部分のことを指します。

 

Q値は各部位の熱損失量を合計し、それを床面積で除して求めていました。

 

UA値は、熱損失量を外皮面積で除して求めます。

 

また、UA値に関しては、換気による熱損失は考慮していません。

ママ 一級建築士

伊藤由子 

一級建築士 一級建築施工管理技士
インテリアコーディネーター 省エネマイスター 
ライティングコーディネーター 

3児のママ(2007年生まれ男の子、2009年生まれ女の子、2015年生まれ男の子)

大学卒業後、建設会社、大手ハウスメーカーを経て、結婚を機に2006年11月に安井建設に入社。
現在では、設計、間取りのご提案、内装、照明計画、暮らし方のご提案など幅広い業務に携わっています。

お客様の好みに寄り添ったデザインの提案に心がけています。
暮らしやライフスタイルをお伺いし、住まい心地を第一に考えた設計をしていきます。
主婦ならではの家事動線や子育てにおけるアイデアも随所に取り入れています。
楽しく家づくりをしていきましょう!

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

建築士とつくる家 温熱計算について